皆様、こんにちは。プライム・ストラテジー マーケティング室長の穂苅智哉です。
当社は、企業様のWebサイト運用管理の課題に対して独自技術を使い保守運用サービスを行っております。
今までに数百のサイトをご支援してきており、事例の数は200を超えました。
https://kusanagi.biz/case/
多くの企業では、上期が終わり下期に突入する中で、上期で見えてきた自社/団体のWeb運用の課題をどのように解決していくかという話が出てき始める頃です。
特に下期は来期の方針や予算取りも入ってくるため、適切に今の状況を定量的に理解し改善するための提案を社内でしていく必要があります。
ただ、Webに関連する業務は幅広く何をどのくらい把握してどういった改善策を打つことが良いのか、分かりづらいのも現状です。
そこで、今回はセミナーとしてWebサイト運用に関するコストを最適化する方法をご紹介します。TCOの観点にフォーカスし、担当者や関係者が知っておくべきポイントを解説します。
「Web運用のコストが高くなってきていて、なんとか見直していきたい」
「来期に向けて、自社のWebサイトの運用に関するコスト最適化の考え方、方法を知りたい」
<このセミナーの見どころ>
企業や団体のWeb運用に関するコストポイントが分かる
運用コスト最適化のためのTCOのポイントが分かる
<開催概要>
◦Webサイト運用に関するコスト増や最適化にご興味、課題感のある方
◦来期に向けたWeb運用の方向性で情報収集をされている方
<プログラム>
『Webサイト運用のTCO(コスト)最適化をするためのポイント解説』(40分)
プライム・ストラテジー株式会社 マーケティング室長 穂苅智哉
質疑応答・アンケート(5分)
【登壇者プロフィール】
穂苅智哉(Tomoya Hokari)
プライム・ストラテジー株式会社 マーケティング&セールス部 マーケティング室 室長
大学卒業後、Web制作やサーバ保守運用サービスでの営業やマーケティング等を経験し、前職では外資系CRMベンダーにて、パートナー企業様と売上拡大のための施策立案や実行支援を行う。現在、プライム・ストラテジー株式会社マーケティング室にて、様々なマーケティング活動を実施中。また、複数のコラム連載も行っている。
■KUSANAGI最新版のご紹介
セキュリティ運用を自動化して工数を削減するKUSANAGIの新製品「KUSANAGI Security Edition」については個別にご相談承ります。
以下URLからお申込みください。
(https://calendly.com/chieko-i4s/new-meeting?month=2025-05)
KUSANAGI Security Editionについては以下をご覧ください。
(https://kusanagi.tokyo/edition_and_upgrade/kusanagi-security-edition/)
企業内のCMS/Webの管理台数は年々増えており、Web担当者の皆様の管理工数が増えています。そこで、このコミュニティでは、CMS/Webを手離れ良く、保守とセキュリティを強化するノウハウを共有するべく、セミナーをきかくしていくことにしました。 保守に手間がかかっているWebやCMS、保守がされなくなって困っているCMS/Webをお持ちの企業様は、本コミュニティをフォローいただき、セミナー...
Join community