Doorkeeper

良いWeb開発会社/制作会社の見分け方 ~間違わないためのチェックリストとの成功例の解説~

2025-09-10(水)16:00 - 17:30 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む
参加費無料
あと30人参加できます。

20人の参加者

すべて見る
15人のアカウント非公開の参加者

詳細

日本国内CMSのシェアでWordPressが82.8%のシェアを持つようになり、上場企業においてもWordPressが使用されているドメイン数は4,343サイト※ということがわかりました。2022年から2023年にかけての比較をすると1年間でWordPressのサイトが上場企業で1,000近く増えています※。

※参照元:「上場企業CMS調査レポート 2023年8月度」(調査:株式会社DataSign)

そして、Web制作会社もWeb開発会社もかなり増えており、良い会社もあれば、そうでない会社もございます。良くない会社を選んでしまうと、どうにもWebの動きがもっさりしていたり、Googleツールを使ってみると評価点が良くない、そして検索順位も上がらない、さらにはカスタマイズが多すぎて、バージョンアップの費用が高い、バージョンアップは言わないとやってくれないなどなど、せっかく良いWebを作っても投資対効果が悪くなったり、バージョンアップが滞ってセキュリティ上のリスクが増えたりします。

そこで、プライム・ストラテジーはWordPressのリーディングカンパニーの一社としてさらにWordPressを盛り上げていくべく、ウェブマーケティング30年の経歴を持ち、自身もWeb制作にも携わっていた代表の吉政が、「良いWeb開発会社/制作会社の見分け方 ~間違わないためのチェックリストとの成功例の解説~」という内容で解説します。

興味がある方は、是非ご参加ください。
事前質問も受け付けますので、ご質問も是非宜しくお願いします。

セミナー概要
開催日:2025年9月10日16時から1時間
開催形式:オンライン
対象:Web開発会社/制作会社の選び方に興味がある方
得られるもの:Web開発会社/制作会社の選び方と成功事例、そしてWeb開発会社/制作会社の皆様には改善方法も学べます。
参加料金:無料

プログラム
・会社紹介
・超高速CMS実行環境KUSANAGIの解説
・Web開発会社/制作会社の選定のチェックリスト
・こういうWeb開発会社/制作会社は導入後にコストがかかる
・今すぐチェックできる やばいWebサイトの見分け方
・Web開発会社/制作会社にお願いしたいこと
・はじめてのKUSANAGI
・ウェブガバナンスガイドラインのご紹介
・最近の改ざんパターンのご紹介
・事前質問への回答

コミュニティについて

CMS/Webを手離れ良く、保守とセキュリティを強化するコミュニティ

CMS/Webを手離れ良く、保守とセキュリティを強化するコミュニティ

企業内のCMS/Webの管理台数は年々増えており、Web担当者の皆様の管理工数が増えています。そこで、このコミュニティでは、CMS/Webを手離れ良く、保守とセキュリティを強化するノウハウを共有するべく、セミナーをきかくしていくことにしました。 保守に手間がかかっているWebやCMS、保守がされなくなって困っているCMS/Webをお持ちの企業様は、本コミュニティをフォローいただき、セミナー...

メンバーになる