皆様、こんにちは。プライム・ストラテジー ビジネス推進室室長の穂苅智哉です。
当社は、企業様のWebサイト運用管理の課題に対して独自技術を使い保守運用サービスを行っております。今までに数百のサイトをご支援してきており、事例の数は200を超えました。
https://www.prime-strategy.co.jp/achievements/
今回は、KUSANAGIの新しいエディションである「KUSANAGI Security Edition」の公開を記念して、ハンズオンセミナーを行うことといたしました。
この「KUSANAGI Security Edition」は、セキュリティ対策の必要性が増している現在においてWebのセキュリティを一貫して守るために誕生しました。
主な機能としては、以下のとおりです。
1.OS・ミドルウェアの自動アップデート
2.マルウェア・アンチウィルス対策
3.セキュリティリスクを事前に検知
4.IP制限・Basic認証の設定
詳細は以下をご覧ください。
https://kusanagi.tokyo/edition_and_upgrade/kusanagi-security-edition/
包括的なセキュリティ対策の導入は、終わりのない課題となっています。統一された運用ガイドラインを確立し、個々の脅威に対する適切な対応を決定することは複雑な作業です。過剰なセキュリティ対策はコストの増加につながる可能性があり、複数のセキュリティおよびレポートツールからのアラートへの対応と更新関連のタスクは、リソースに大きな負担をかける可能性があります。セキュリティ疲れや形骸化などの問題も表面化しています。
日常業務では、さまざまなセキュリティおよびレポートツールからのアラートを処理し、更新によって脆弱性に対処するために、多大なリソースと労力が費やされています。皮肉なことに、企業と顧客を保護することを目的としたセキュリティ対策そのものが、ビジネス業務にますます負担をかけている状況です。
そこで、必ず対応すべきセキュリティ対策を工数をかけずに対応し、既存の運用にも統合できるようなソリューションとして、KUSANAGI Security Editionの開発を行いました。
<このセミナーの見どころ>
<開催概要>
<プログラム>
※内容は予告なしに変更になる場合があります。
企業内のCMS/Webの管理台数は年々増えており、Web担当者の皆様の管理工数が増えています。そこで、このコミュニティでは、CMS/Webを手離れ良く、保守とセキュリティを強化するノウハウを共有するべく、セミナーをきかくしていくことにしました。 保守に手間がかかっているWebやCMS、保守がされなくなって困っているCMS/Webをお持ちの企業様は、本コミュニティをフォローいただき、セミナー...
メンバーになる